鳥取市青谷(あおや)町にある青谷上寺地(かみじち)遺跡から出土した人骨から復元した2人目の「青谷弥生人」=写真=の名前を鳥取県が6月30日まで募っている。1人目の「青谷上寺朗(かみじろう)」に次ぐ、「心のこもったすてきな命名を」と呼びかけている。

 遺跡は弥生時代の大規模集落施設跡。2人目は約1800年前の頭蓋骨(ずがいこつ)やDNA情報から復元され、3月にオープンした鳥取県立青谷かみじち史跡公園で胸像が公開されている。県によると、渡来系の集団に含まれる10代前半とみられる男性で、やや縄文寄りの集団に入る中年男性の上寺朗とは異なる。髪が太く肌の色調が濃いめ、二重まぶたなどの特徴がある。

 応募は1人1点で自作、未発表で第三者の権利を侵害しない作品。名前と名付けの理由、氏名、連絡先などを書いて史跡公園内の応募箱への投函(とうかん)や郵送などで応募する。1次審査と審査委員会を経て入賞作が決まり、8月上旬に公表される。最優秀賞には鳥取県産天然岩ガキ「夏輝(なつき)」、優秀賞(3点)には鳥取県産ブランド米「星空舞」と古代米のセットが贈られる。問い合わせは史跡公園(0857・30・4110)まで。(清野貴幸)

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。