神埼市の小学生が700年以上前から地元に続く人形を通して、地域の伝統や文化を理解しようと尾崎人形づくりに挑戦しました。

尾崎人形は神埼市神埼町尾崎地区に伝わる焼き物の人形で、700年以上前から郷土玩具として親しまれています。

西郷小学校での尾崎人形づくりは14年前から毎年行われていて、2日は4年生31人が絵付けに挑戦。
地元で尾崎人形を手がける保存会の指導を受けながら、6月26日に形づくりをして素焼きをしたものに、アクリル絵の具で丁寧に色をのせ作品を完成させました。

【児童】
「絵を工夫して作った。最後まで頑張ってできたからうれしかった」
「色の区別が難しかった。玄関に飾りたい」

関係者によりますと、尾崎人形のつくり手は減っており現在では保存会の2人が主に手掛けていて、技術の継承が課題となっています。

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。