将棋の西山朋佳女流三冠(29)=白玲・女王・女流王将=が4日、棋士編入試験を受験する意向を表明した。史上初の「女性棋士」を目指して五番勝負の試験に臨むことになる。

 西山は同日午前、第18回朝日杯将棋オープン戦(朝日新聞社主催)1次予選1回戦で阿部光瑠(こうる)七段(29)に勝ち、受験資格を獲得。午後、2回戦の佐々木大地七段(29)戦に臨んだ後、取材に応じて受験意向を表明した。

 西山は今後、新人棋士の高橋佑二郎四段(24)、山川泰熙(たいき)四段(25)、上野裕寿(ひろとし)四段(21)、宮嶋健太四段(24)、柵木幹太四段(26)と月に1度、順に対戦する。3勝すると、四段(棋士資格)への編入を果たす。

 「女流棋士」と「棋士」は制度が異なる。棋士は性別を問わず、養成機関「奨励会」を突破すればなれるが、過去に在籍した女性で四段への昇段を果たした人はいない。西山も2010年から21年まで奨励会に在籍し、最高位の三段まで昇ったが、四段にはなれずに退会。21年4月に女流棋士に転向し、タイトル獲得通算16期を重ねている。

 アマチュアと女流棋士には、奨励会を突破しなくても編入試験によって棋士になる道があり「棋士の公式戦で10勝以上、かつ勝率6割5分以上の成績」を残すと受験資格を得る。西山は昨年6月から阿部七段戦までの公式戦成績が13勝7敗となり、資格を満たした。

 2014年の制度化以降、棋士編入試験の受験資格を得たのは西山で7人目。女流棋士では22年に福間香奈女流五冠(32)=清麗・女流王座・女流名人・女流王位・倉敷藤花=が獲得し、編入試験五番勝負に臨んだが、0勝3敗で不合格に。西山は女性として2例目の受験となる。(北野新太)

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。