■どうなる? 万博・子ども無料招待事業

大阪府内の子どもたちを、万博に無料で招待する事業。
準備が進む一方、引率する教員たちの不安は解消されていません。
事態を改善しようと、自ら声を上げた教員たちを取材しました。

大阪府の子どもたちを、無料で万博に招待する事業で、どのように、子どもたちを安全に会場まで運ぶのか。

7日、発表されたのは、大阪メトロ中央線の「子ども専用列車」および、「子ども優先列車」という2つの案です。

■「子ども専用列車」と「子ども優先列車」

「子ども専用列車」は、乗車駅を森ノ宮駅に限定。
一旦逆方面の長田駅まで進み、折り返した後は、夢洲までノンストップで運転します。

一方、「子ども優先列車」は、運行ルートは同じですが、乗車駅を森ノ宮駅に限定せず、中央線の、どの駅からも乗ることができますが、一般客は乗らないようにアナウンスします。

【中井亮太朗・大阪メトロ交通ネットワーク部長】「回送で空の電車に乗っていただけるということが、一番学校側にとっても乗車しやすい」

準備が進む一方、実際に子どもたちを引率する教員たちの不安は解消されていません。


■万博協会が学校向けの説明会を開催

【万博協会の担当者】「トイレについても、バリアフリートイレが各地に設置しておりますので、利用できますし、医療施設についても、診療所や休憩所がございますので、必要であればご利用いただく」

先月、万博協会は、校外学習として万博を訪れる全国の学校を対象に、説明会を開きました。

■引率する教師の不安は解消されず

大阪市立の中学校の教師、増田育子さん。
よりよい校外学習を目指す、教師たちのグループ、「おまかせHR研究会」に所属していて、無料招待事業についても、有意義な学びにしたいと考えていますが…

【大阪市立中学校の教師・増田育子さん】「充実した学びもしたいんですけど、どうしてもこんだけ暑かったり、昼ごはんの(食べる場所の)こととか、説明が少なかったので、そこがちょっと心配で、安全に帰ってこれるかという面がちょっと不安ですね」

さらに、増田さんが懸念しているのは、校外学習の前に行う下見についてです。
子どもたちの動線などを確認する下見は、大人数を安全に引率する上で、教育の現場では重要視されています。

増田さんの学校は、5月ごろの訪問を希望していますが、新学期が始まる4月以降は、多忙となることから、万博開幕前の3月には下見をしたいと考えています。

■開幕前の下見は不可能 代わりに動画を提供するというが…

しかし…「工事期間中の会場内視察は、危険を伴うため、受け入れることができません」

万博協会は、工事を理由に、開幕前の下見は事実上不可能だと説明。
その代わり、会場内を撮影した動画を提供する方針です。

【増田育子さん】「パビリオンの動画の説明では、下見としては不十分だと思います。トイレの数もそうだし、配置、洋式・和式とかまで障害ある子であれば、和式使えないので洋式だけ、もうちょっと言ったら、教員も一緒に入るので広めのトイレがいいとか、そういうところまで見たいので」

■「このままではいけない」教員たちが府議会を訪問

万博協会から納得する説明が得られなかったと感じた、増田さんたちおまかせHR研究会のメンバーは、大阪府議会の議員たちを訪ねました。

「下見は各校が希望する時期に行えること」など、自分たちの要望を聞いてもらうことにしたのです。

【大阪府立高校の教諭】「それは(委託している)旅行会社に聞いてください、みたいなのがあって、それこそたらい回しじゃないんですけど」

【立憲・野々上愛府議】「分かる人連れてこいって言っていいですよ。これは教育事業としてやるんだから、大阪府教育庁が仕切り直さないといけない話だと思うんで」

議員たちは、万博へのスタンスを問わず、教員たちの訴えに理解を示していました。


■会派関係なく理解を示す議員たち

【大阪維新の会・紀田馨府議】「不安に感じている方がいるのは、しっかり受け止めないといけないですし、不安を解消していただけるような環境をつくっていくのも、安心して多くの方に来ていただくためにも大事」

【公明・藤村昌隆府議】「どの会派も、このことは大変大事で、子どもたちに安全に万博に行ってもらいたい」

増田さんたちは今後、すべての会派の議員と意見交換し、府議会に請願という形で声を届けることにしています。

【大阪市立中学校教諭・増田育子さん】「ここから改善というか、まだ言っても半年以上あるので」「万博協会も府も一緒にいろんなことを開示してほしいし、いろんなことを一緒に考えてほしいと思います」

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。