虐待などで親元から離れざるをえない子どもたちが里親の元で暮らせるよう、愛媛県は8月1日に新たなセンターを開きました。里親制度を広め相談や支援体制を強化を目指します。

愛媛県内の虐待などで親元で暮らせないいわゆる「要保護児童」は、今年3月末時点で443人。このうち85人が児童相談所で登録した里親に委託され、家庭で育てられています。

この状況のなか、愛媛県は民間に委託する形で松山市内2カ所に新たに「里親支援センター」を1日に開設。里親制度を広め、相談や支援体制の強化を目指します。

このうちセンターのうち、市内平和通りにあるのが「子どもリエゾン」。ソーシャルワーカー5人が里親の相談に乗るなどサポートをしています。

愛媛県内で課題になっているのが「里親の掘り起こし」。登録されている里親322世帯のうち61世帯しか実際に子どもの委託を受けていません。

センターは里親と子どものマッチングにも力を入れ、新しく子どもを受け入れる家庭を増やしたいとしています。

#愛媛県 #松山市 #里親 #里親支援センター #要保護児童 #虐待 #子どもリエゾン #子ども

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。