第50回衆院選が15日に公示され、27日の投開票に向けて12日間の選挙戦がスタートした。自民党派閥の裏金事件を受け、政治改革の取り組みが最大の争点。経済再生や少子化対策などを巡っても論戦が交わされる。自民、公明両党が過半数(233議席)を維持できるか、野党が阻止できるかが焦点となる。
衆院選は2021年10月以来3年ぶり。石破茂首相(自民総裁)は「納得と共感の政治」を掲げ、裏金事件の関係前議員ら12人を非公認とした。今月1日の内閣発足から26日後の投開票は戦後最短。厳しい批判を踏まえ、新政権の「刷新感」を生かすため短期決戦を選んだ。勝敗ラインを「自民、公明両党で過半数」と設定した。
自民は政権に復帰した12年衆院選から前回まで4回連続で大勝した。今回は単独過半数を維持できるかも焦点となる。
立憲民主党の野田佳彦代表は「政権交代こそ最大の政治改革」と訴え、「自公過半数割れ」を目標に据えた。共産党との連立政権を否定して同党が反発し、野党共闘は前回のように広がらなかった。来夏の参院選につなげる観点からも、公示前の98議席からどれだけ積み上げられるかがポイントになる。
鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。