燃料デブリの試験的取り出しをめぐり、不具合を起こしたカメラ2台のうち1台目の交換が10月17日行われている。
福島第一原子力発電所2号機での燃料デブリの試験的取り出しは、9月10日に着手され一度はロボットがデブリをつかんだものの、その後カメラの映像が見れなくなり中断された。
これを受け東京電力は、17日午前から不具合を起こしたカメラ2台のうち1台目を新しいものに取り替える作業を開始している。
カメラは高い放射線に晒されたことで、内部に電気がたまり不具合が起きたと見られていて、東京電力は復旧を断念し交換に向けた準備を進めていた。
カメラの交換作業は全体で2週間ほどかかる見通しで、試験的取り出し作業の中断から1か月となるが、再開時期はまだ見通せていない。
鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。