宮崎県内は今夜(27日夜)からあす(28日)日中にかけて、線状降水帯が発生し、大雨災害の危険度が急激に高まる可能性があり、気象台が土砂災害などに厳重に警戒するよう呼びかけています。
これからの雨の降り方などについて、MRTテレビ「Check!」の天気情報担当、野田俊一郎気象予報士が解説します。(27日午後6時15分現在)

今回、まだ梅雨入りしてないのですが、ほぼ梅雨前線と言っていいような前線が、あす(28日)の朝にかけて、九州南部に伸びてきます。


さらに、前線の特に活発な部分というのがこの低気圧の部分で、この低気圧に向かって雨雲のもとになる暖かく湿った空気がどんどん流れ込んでくるようになります。


これによってこの低気圧、上昇気流がありますので、ここで発達した雨雲ができやすい状況にあす(28日)朝にかけてなりそうです。

雨雲の予想を見てみますと、今夜(27日夜)以降、所々も山沿いなどを中心に発達した雨雲がかかり始めます。
特に明日の午前3時以降、強い雨雲が山沿いを中心に広がりまして、発達した雨雲が各地にかかる恐れがあり、この後、さらに強い雨雲も県内に入ってくるというふうに予想をしています。


続いて、宮崎県を対象に発表された線状降水帯の「半日前予測」について説明します。

この情報は、線状降水帯の発生の可能性をおよそ半日から6時間前までに知らせるもので、27日から「府県ごと」に発表する運用が始まりました。


大雨災害の危険度が急激に高まる可能性のある地域が、より明確に伝わることが期待されます。
しかし、この情報が発表された場合に、実際に線状降水帯が発生する「的中率」は4回に1回程度となっています。

気象庁は、線状降水帯が発生しなくても大雨となる可能性は高いとして、この情報が発表されたら、大雨災害に対する心構えを一段高めて、ハザードマップや避難所、避難ルートなどを確認するよう呼びかけています。


今回も実際には発生しない可能性も十分あるのですが、それでも災害が発生するおそれのある雨が降る可能性があると思って、最新の情報の確認をお願いします。

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。