戦国時代、越後の龍と呼ばれた武将、上杉謙信が愛した備前刀で国宝の「山鳥毛」。所蔵する瀬戸内市に対して、9月12日、謙信ゆかりの新潟県で展示したいという要望書が手渡されました。

国宝に指定される「山鳥毛」。鎌倉時代、刀剣の里として名をとどろかせた瀬戸内市長船町で作られ、謙信の愛刀として知られています。この刀を謙信のふるさと新潟県上越市の夏まつり「謙信公祭」で展示できればと、上越市から副市長らが瀬戸内市を訪問。借用のための要望書を手渡しました。

謙信公祭は謙信の武勇を称える祭りで、多い時で約25万人もの人出を記録。2025年は100回目を迎えるにあたって、上越市は「山鳥毛」をメインの展示にしたい考えです。

(新潟・上越市 小田基史副市長)
「上杉謙信のふるさとと言いながら 残っているのは春日山しかない。その謙信が愛した刀を上越の魂として 100回の謙信公祭に迎えられれば」

山鳥の羽毛のような華やかな刃文からその名がついたと言われる山鳥毛。元々、岡山県内の個人が所有し、上越市がその購入を検討しましたが、2017年、金額面で合わず断念。その後、2020年3月に瀬戸内市がクラウドファンディングで約5億円を集め買い取っていました。

(瀬戸内市 武久顕也市長)
「上越市のみなさんが瀬戸内市の 購入プロジェクトを応援してくれた。 その恩返しの意味も含め 努力させてもらえれば。」

瀬戸内市では今後、文化庁などと協議しながら、国宝の輸送や管理法が調整できれば貸し出す考えです。令和の今、備前の山鳥が、2つのゆかりの地を結びつけるため優雅に羽ばたこうとしています。

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。