京都三大祭の一つ、「葵祭(あおいまつり)」の行列を見ようと、多くの見物客でにぎわっています。

「葵祭」の目玉で平安装束を身にまとった約500人の行列が都大路を練り歩く「路頭の儀」が、15日午前10時半ごろ、京都御所で始まりました。

1400年を超える歴史を持つ「葵祭」は、五穀豊穣や都の平和を願う祭りで、「葵」を飾って神様を迎えたのが起源とされることから、参列者も「葵の葉」を身に着けて臨んでいます。

葵祭のヒロイン「斎王代(さいおうだい)」を務めるのは、十二単を身にまとった、京都市出身の松浦璋子(22)さんです。

斎王代が「腰輿(およよ)」と呼ばれるみこしに乗って登場すると、集まった約1万5000人の人たちは携帯を構えて写真に収めていました。

京都御所を出発した行列はこの後、下鴨神社を経て、上賀茂神社へと向かう約8キロの道のりをゆっくりと練り歩きます。

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。