自民党の長谷川岳 参院議員が北海道や札幌市の職員に威圧的な言動を繰り返していた問題で、2024年1月の札幌市との打ち合わせでも威圧的な言動を繰り返していましたが、一方で職員を評価し励ます発言もしていたことが分かりました。

 打ち合わせは特区の申請準備を進めていたGX(グリーントランスフォーメーション)の担当部署と行われたもので、北海道ニュースUHBが独自に入手した音声の後半部分では、「要領が悪い」などと指摘する一方、職員について「真面目で人柄がいい」「すごいよ、あいつは」「彼はエネルギーある」などと評価し、励ます様子も記録されていました。

 長谷川議員について札幌市の関係者は「言動が問題になったが、ここまで事細かに親身になってくれる国会議員はいない。札幌市や北海道が国に要望や提案に行くのに、長谷川議員の熱意や突破力は力になった」などと評価します。

 ただ、「気分によって態度が変わる」などと話す関係者もいて、対応に苦慮していたということです。

 以下に、面会のやり取りを札幌市がまとめた文書の全文(後編)を掲載します。前編は、別に配信します。

 ※「●●●」は“黒塗り”です。

「あなたはこういうことやったことあるのか」

 長谷川参議 オンライン面会概要

 ・日時
 令和6年1月30日 (火)
 
 ・出席者
 長谷川 参議
 北海道 今井監 (オンライン)、川畑局長
 札幌市 吉田部長、米森部長、曽我課長、佐藤課長
 札幌市東京事務所 佐藤所長

 概要(後編)

 ■(音声では)00:00

 (米森部長)
 ・続きまして、 誘致の話で資料3でございます。
 ・特区の目指す姿を踏まえ、 GX産業の集積につきましては、開発事業者、GX関連事業者、スタートアップを、金融機能の強化につきましては、資産運用会社、金融機関、投資会社等をターゲットにというところで。 ・役割分担につきましては、開発事業者やGX事業者スタートアップについては、北海道、あと水素チーム、経済観光局の方でやっていく。
 ・私達の方は、金融機能、海外資産運用会社ですとか金融機関、投資会社等に。

 (長谷川参議)
 ・誰をターゲットにして、どういう動きをするのか。

 (米森部長)
 ・そちらについては2ページ目でございます。
 ・海外資産運用会社等の段階的アプローチというところで、まず私達の方でプロモ ーション活動とか情報発信とかをやっていって、関心あるというところが出てきましたら、ビジネスモデルの検討支援として、ビジネスネットワークの紹介ですとか、行政的な手続きのサポートとか。

 (長谷川参議)
 ・あなたはこういうことやったことあるのか。

 (米森部長)
 ・いえ、ございません。
 
 (長谷川参議)
 ・これ、何を参考にしているのか。
 
 (米森部長)
 これは他都市で行ってるような事業を参考にしながら

 (長谷川参議)
 ・実際にやっている人、メンバーに入れたりしないのか。
 ・米森さんが組み立てるのはいいんだけど、これ営業メンバー何人ぐらいなの。 将来的に4~5人入れるのか。

「分かるか?」「ババ引くよ」

 (米森部長)
 ・今のところ、令和6年度については、まずは関係構築やPRが主になるかなと考えておりまして。
 ・一旦私自身含めて6名と。あとは必要なのはその右側の金融外部人材をやっぱり早めに獲得をして助言をいただきながら進めていきたいなというふうに考えている。

 (長谷川参議)
 ・どういう人を考えているのか。

 (米森部長)
 ・資料の下の方に書かせていただいておりますが、金融機能の誘致の取り組みでア ドバイスとかをいただくためにですね…

 (長谷川参議)
 ・違う違う具体的な人の名前とか。

 (米森部長)
 ・名前は、今のところまだございません。
 ・ただ、関心を持っていただいてるのが、 ●●●という方が。

 (長谷川参議)
 ・あなたは誰と話したのか。

 (米森部長)
 ・私は直接話はしてないのですが、 ●●●の代表の方などからご推薦いただいております。

 (長谷川参議)
 ・それはあなたが単独でやってるのか。

 (米森部長)
 ・私達の方で●●●に話をしに行ったときに、こういう外部金融人材が必要なのだが、適当な方がいるかというような話をさせていただいていた中で、その●●●という方が…

 (長谷川参議)
 ・いや、こういうのって大事なのは、 誰がいいと思いますか、ではなくて、会ったうえで、経験上この人って、自分の感覚で拾わないといけない。分かるか。
 ・だから、海外の資産運用会社とかそういうのを聞いて、この人実力あるよねっていうことで。机でわかる話じゃなくて。あなたは現場もやったことないし、資産運用会社の実態を知らないじゃない。
 ・それで誰か人いませんかねなんて、ババ引くよ。

 (米森部長)
 ・おっしゃる通りで。

「人任せじゃ駄目だよ」

 (長谷川参議)
 ・どうしたらいいと思う。

 (米森部長)
 ・それに対しては、●●●という組織が。●●●ともお話をさせていただいて問題のある組織ではないと。
 (長谷川参議)
 ・いや、だから、それも怖いんだよ。
 ・資産運用会社引っ張れるかどうか、だから。枠組み作るのはいいんだけど、あなたが突っ走っていくよりも、ちょっと人材を何人か入れて専門人材で誘致チームを作って、体制作って、その事務局をあなたがやるぐらいにしておかないと
 ・引っ張ってくと、あなたがババ引いたときに、あなたが責任を取らないといけないから。
 ・資産運用会社で、チーム札幌の顧問の名前で、タダでいいよって名前使って、インサイダーやって、最後に戻ってきちゃうとか。

 ・結構ここは毒っぽいから、ちゃんとここの人材を決めて、スペシャルチームで誘致しないと、そこに金かけないといけないじゃん。どう考えてるの。人任せじゃ駄目だよ。

 (米森部長)
 ●●●という方は●●●からもお墨付きを…

 (長谷川参議)
 ・ちょっとさ、 ●●●も現場の人じゃないから。 だから本当に現地にこの人、とかそういう人たちを。
 ・ちょっとこれ二重丸打っといて●●●
 ・ここはちょっとまだ米森さんだけでは怖いね。 佐藤くんも組織、枠組みはいいけど、中の人、魂はちょっとここはもうちょっとペンディングにしよう。重たすぎるよ、これ。
 ・これ、事業を起こして、成果が上がらないと袋叩きになるよ。
 ・ここまで行くのならもうちょっと広げよう。
 ・何でも声掛けちゃ駄目だよ。 ただ広がりすぎじゃ駄目だ。
 ・本当に●●●が会って、ちゃんとここは本当に、銀行の人とかに聞いて、誘致体制の成長要因って誰がいいか。海外勤務経験がある人に誘致に来てもらって。

 (米森部長)
 ・ありがとうございます。 本当に雇おうと思うとおっしゃる通りすごい (金額に)。

  (長谷川参議)
 ・でもそのくらい必要でしょう。
 ・ちょっとここは重たい話だから。真面目に進めて、真面目な結果が生まれる部署じゃないからそこを頭に入れてね、重たすぎる。

 (米森部長)
 ・他都市もそうなのですが、 ●●●そこに先生おっしゃる通り、●●●がいらっしゃるんですが、●●●は我々実は同じような感じで、外部金融人材の…

「ここはすごいアキレス腱」

 (長谷川参議)
 ・(他都市と)一緒にしちゃ駄目だよ。
 ・GXのフィールドでぶっちぎって勝てる誘致人材を引っ張ってこないといけない。もうちょっと深刻に、 今井監も、深刻に考えないと

 (今井監)
 ・ここは我々も知見が弱いところで

 ■(音声では)7:50ごろ

 (長谷川参議)
 ・ここはすごいアキレス腱なんです。
 ・次、最後…ここはいいわ。 ちょっと考えよう。 誘致体制、 これは課題だな。

 (米森部長)
 ・すみません。3ページ目のところ、 一点だけお耳に入れておきたいことがございまして。 ●●●

 (長谷川参議)
 ・誰が主催なの。

 (米森部長)
 ・●●●
 
 (長谷川参議)
 ・あなただけでか。

 (米森部長)
 ・私ども(誘致チーム) で。 先方も事務レベルということでございますので。

 (長谷川参議)
 ・わかりました。 はい次。

 (川畑局長)
 ・水素の勉強会についてです。

 (長谷川参議)
 ・ああ、いいよ。

 (川畑局長)
 ・今、札幌市と●●●をスピーカーで考えております。

「それはさすがに…」としぶる職員に「できる!わかったか」

 (長谷川参議)
 ・●●●どういうふうにつくるのかという、●●●の概要も詳しくやらないと。

 (川畑局長)
 ・それで..

 ■(音声では)9:00ごろ

 (長谷川参議)
 ・駄目だって言っておいて。 これまでに作る。

 (川畑局長)
 ・ここまでに、ですか。

 (長谷川参議)
 ・ここまでに作る。

 (川畑局長)
 ・それはさすがに…

 (長谷川参議)
 ・できる!

 (川畑局長)
 ・いや、今ですね・

 (長谷川参議)
 ・あのね、 作るようにっていう指示が出たって言っておいて。 以上。
 ・できるんだから。 あなたね 11月に●●●って決めたんだから。 できるからわかったか。

 (川畑局長)
 ・はい。
 ・(2月22日の●●●との勉強会について) ●●●にスピーカーというお話をさせていただいてましたが、 ちょっと立場があるのでということで、辞退されました。

 (長谷川参議)
 ・同席はするよね。

 (川畑局長)
 ・はい。
 ・あと、市長が代表質問日で、リアルには参加できないので、ビデオで。

 (長谷川参議)
 ・はい。いいよ。
 
 ・(川畑局長)
 ・●●●もご参加いただけるというところです。

「無駄な時間がある会議だったら、俺もつらい」

 (長谷川参議)
 ・次は

 (吉田部長)
 ・いったん今日は以上ですが、 冒頭ありました2月5日に、 市長・副知事●●●ついてですが…

 (長谷川参議)
 ・メンバー全員、漏れがないように。みんなが網羅できるように、全員参加で。●●●全員参加ということにしておいて。

 (吉田部長)
 ・はい。 かしこまりました。 その前に先生と資料の確認なども

 (長谷川参議)
 ・ちょちょ、その前に、佐藤さんと●●●と打合せして。 このような無駄な時間がある会議だったら、俺もつらい。 ねぇ。 今井ちゃん。
 ・もうちょっとちゃんとロジができなきゃだめだよ。 はい、 お疲れさま。


「僕は上に対してもおかしいと思ったら言うほうだから」

 ■(音声では)11:00ごろ

 (長谷川参議)
 ・(入室者退席中に) ちょっと、 曽我ちゃんと佐藤所長と●●●で…
 ・煮詰まらないよね、今日の会議。 てか、基本的にわかってないんだから。こんなんで誘致体制とかやったら危ないよ。
 ・ちょっとこの誘致体制は慎重にやった方がいいよ。プラットフォームの打ち方と誘致体制は。素人だから、みんな。怖いよね。
 ・意外にネックがあったね。僕からの次のお願いは、誘致体制についてと、●●●。メモしておいて (おそらく●●●への指示)
 ・それで、今日のでわかると思うんだけど。 曽我ちゃん。 要領のいい会議にしたいよね。今日のはどう思う? 要領悪いでしょ。

 (曽我課長)
 ・最初、全体像ということで、事務局である我々道庁と札幌市ということで説明して、個別の内容については…

 (長谷川参議)
 ・だから個別に移る前にさ、論点が合ってるかどうか。それなのに、個別に移るから作業やり直しってなって、それが時間の無駄になっているじゃない。
 ・全体像に入る前に、個別の資料を作りすぎ。それだとみんなバテちゃうよ。
 ・だから、 夜中の1時とか2時とかやめて。とにかく要領のいい仕事しよう。
 ・それには、最短の目標に対する最短距離でどう移るか。資料も最小のものにしなきゃいけないし。今だと8割くらい無駄。
 ・だから、あなたの判断でいいから、これ必要ないですよ、この資料はいらないんじゃないですかって言っていいからね。
 ・上が正しいとは思わないから。 僕は、上に対してもおかしいと思ったら言うほうだから。どんどん言って。
 ・どうしてもそれで、今井ちゃんとか吉田君が言ってることでおかしいなと思ったら佐藤所長と●●●にに確認して。意外に男料理なんだよね、この資料。スパイスが抜けてるっていうか。わかるでしょ。

 (佐藤所長)
 ・最終形のような。

 (長谷川参議)
 ・そうそう。全体が見えてないのに、個別をやるからなんだよね。

「彼潰れるよ」

 (佐藤所長)
 ・まずは総論から行きましょう、と。

 (長谷川参議)
 ・うん、そう。正直言ってまだ時間あるからさ、曽我ちゃん。 今こんなに詰める話じゃなくて、逆に言うと、全体像を見ていって、出して、多分省庁からこういう風に「ここ詰めて」って言われたら詰めりゃいい話で。何で最初からここまで詰めた資料作ってくるんだろう。

 (佐藤所長)
 ・なるほど。 6月もしくは、8・9・10月の決定を目指して、まだ少し余裕があるという風に我々は見ていなくて、結構大変なんだろうなと思っていて。
 ・動きだすのって4月くらいですかね。

 (長谷川参議)
 ・違う違う。論点整理するでしょ。●●●っていうやりとりを、久保田さんに任せたら、彼潰れるよ。●●●
 ・だから、ここに力入れない方がいいよ。●●●

 (曽我課長)
 ・そうですね。 我々も目の前の2月の5日に、どこまで対応するのかっていう…
 
 (長谷川議員)
 ・違う違う、 対応なんてできっこないじゃない。初顔合わせなのに、準備してきても仕方ないよね。頭の整理体操は大事だけど、最初から資料作っていっても無理で。
 ・だから、我々としては、大きく論点整理としてはこうで、こういう資料出しました、それあってどういうメインがいいですか。その論点整理の資料が欲しいよね。
 ・これはよくわからない。これはまだ論点整理の全体像の前の、まだ論点整理全体が要はみんなで共有できてないのに、個別に入ってるんだよね。

 (佐藤所長)
 ・ファクトシート的な感じになっているというか…

 (長谷川参議)
 ・そうそうそう! わかるよね。その事実確認とか担当シートがないまま、個別に入らない方がいいよ。だからみんな見えなくなるんだと思うよ。あとどうなってるんだろうね。
 ・●●●

 (曽我課長)
 ・ありがとうございます。

「ロジックでやったら無理だから」

 (長谷川参議)
 ・うん。そうすると、すごい楽になると思わない?

 (曽我課長)
 ・そうですね。久保田課長は、かなり特区申請までもそうでしたし、今も結構大変で。

 (長谷川参議)
 ・なんでそんな、知らない世界の人に、知らないことを知らない人が頑張ろうとするの。久保田さんと米森さん似てるからさ。
 ・そんないきなり法律で頑張ろうとしたら、久保田さん負けちゃうよ。100倍頭に入っていたら別だけど。ロジックでやったら無理だから。Instinctに語れなきゃ無理だから。
 ・ということで、大きく構えて。僕がイメージしたのは、こんな…ここまで書かなくてもいいけど、大きな一枚に「論点」とかね。あげようか?

 (曽我課長)
 ・あ、すみません、ありがとうございます。

 (長谷川参議)
 ・うん。1枚でいい?

 (曽我課長)
 ・大丈夫です。 データ自体は、以前、 北特委も。

 (長谷川参議)
 ・うん、そうそう。だから、そんな細かくなくていいから、論点整理を大きく、全体が見え、それぞれ役割が見え、それぞれ人材だとか何とかかんとか8つと、フォーマットあるよね。それと役割が何かっていう、6月までどう動くかっていうのが見えるもの。

 (曽我課長)
 ・はい。わかりました、ありがとうございます。

 (長谷川参議)
 ・以上です。まずはちょっと全体像を。誰か、僕がいつも言ったことを、言葉で書いてくれる、絵に描いてくれる人が要るわけ。で、僕らが言ったこと、例えば吉田君や曽我ちゃんが思ったことを絵に描ける人をちゃんと作らなきゃだめだよね。そこの落とし込みがすごく大事でしょう。ということでございます。はい。

「札幌ではやらないほうがいい」

(●●●秘書)
 ・5日は、北海道の東京事務所でやるということですよね。 9時半から11時。
 
 (長谷川参議)
 ・札幌ではやらない方がいい。

 (●●●秘書)
 ・●●●には、私から連絡する必要がありますか。

 (長谷川参議)
 ・ううん、窓口は全部●●●で。なので、●●●に言っておいて。 50~60人くらいになるから。

 (佐藤所長)
 ・じゃあそれまでに、一枚大きい、論点整理のペーパーを。

 (長谷川参議)
 ・うん、そうそう。論点整理と今まで出した紙を出しておけばいいんじゃない。で、みんなに配れるようにしておいて。

 (●●●秘書)
 ・で、11時からは引き続き…

 (長谷川参議)
 ・●●●に、北海道事務所に来てもらって、実はこういうの作るんだけど、どうだろうかと。いいんじゃない、それで。
 ・で、誘致を…今日●●●と夜、ご飯食べるからさ。誘致の話も(できるかな)って。ってか、無理だよね。

 (佐藤所長)
 ・一番大変というかなんというか、見えないところではありますね。

 (長谷川参議)
 ・何でもつかみそうだよ、真面目な感じだよね、年によるけどさあ。

最後は「彼はエネルギーある」「すごいよ、あいつは」と職員を評価

 (佐藤所長)
 ・そうですね、オリパラの悔しさをこっちにぶつけるみたいなかもしれませんけど。佐藤格郎君も米森さんもオリパラをやっていたので。

 ■(音声では)20:50ごろ

 (長谷川参議)
 ・彼はエネルギーあるよね。

 (佐藤所長)
 ・彼も米森さんも外務省出向組なので。

 (長谷川参議)
 ・米森さんも英語できるの?

 (佐藤所長)
 ・だと思います、カナダに行ってたんで。だから誘致チームになっている。なんですけど、相手は海千山千で、赤子の手をひねるような感じになってしまうような…

 (長谷川参議)
 ・いや、そう。いやでも、真面目な方だなあ。本当は人材育成の方が向いているよね。ああいう真面目で、人柄がよくて。

 (佐藤所長)
 ・そうかもしれませんね。 丘珠の小澤さんみたいな方がいいのかもしれないですよね、誘致は。

 (長谷川参議)
 ・そりゃあ海千山千の塊みたいなもんでしょう。「ご無礼かもしれませんが、札幌市の課長、中々大した人でした」って言ってたもん。すごいよ、あいつは。
 ・(曽我課長に)だから、吉田さんに協力してあげて。経験ないんだから。いい人だけど、指示通りやっておじゃんでやり直しっていうパターンが、俺には見える。多分それが何度も何度も資料の作り直しにあって、その原因は確認ミスだと思う。長谷川が言ったからじゃない。最初に絵合わせできてないから、イメージと違うものになって、作り直せってなる。だから、そこからだから。絵合わせをしてからだから。よろしくお願いします。お疲れさま。

(終了)

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。