2025年1月9日に告示される知事選まで約2カ月だが、吉村知事はいまだ出馬を正式に表明していない。吉村知事の出馬は「既定路線」と言われる中、自民・共産などの対応にも注目が集まっている。
現在4期目の吉村知事。
これまでのところ、7月の豪雨災害への対応が最優先として、「知事選への出馬」については明言を避け続けている。
(吉村知事)
「一歩一歩、状況を見ながら熟慮して判断していきたい」
前回、2021年の知事選で、吉村知事は自民の独自候補との一騎打ちを制した。
しかしその後の県議会で、知事と知事を支持する会派県政クラブ、対する自民党会派との間で、副知事の人事案やフルーツステーション事業など対立が強まっていた。
こうした中、注目を集めたのが吉村知事の衆院選での対応。
豪雨災害の対応への「恩返し」として、自民3候補の事務所を訪問し激励したのだ。
(吉村知事)
「政権中枢の大物政治家として、県の未来のためにますます力添えをいただきたい。きょうは感謝の気持ち、そして今後とも協力・支援をいただきたいとやってきた」
これに対し、自民党県連の会長でもある遠藤氏は…。
(自民党県連会長・遠藤利明氏)
「これまで長く選挙をした中でこんなに感激を味わったことはない。これまでは距離があったせいか、県政と国政のパイプ役としては不本意なところがあった」
災害対応に加え、仮称・米沢トンネルの整備や山形空港の滑走路延長などを挙げ、県と政府の連携が重要と強調。
知事の対応を評価し、次のように語った。
(自民党県連会長・遠藤利明氏)
「政治はその時に一番いい方を選択することだと思う。しっかり連携をとって進めていきたい」
こうした動きは、知事選に向けた自民の出方をけん制する意図があると見られている。
また、衆院選の選挙期間中に、県政クラブに所属する吉村和武県議が遠藤氏の個人演説会を開くという動きもあった。
(県政クラブ・吉村和武県議)
「遠藤利明候補の個人演説会。『吉村は間違ってきたんじゃないか』と思う方もいるかもしれない」
集まったのは吉村県議の支援者を中心とした約200人。マイクを握った吉村県議は遠藤氏への支援を呼びかけるだけでなく、今後の安定した吉村県政を意識した言葉を並べた。
(県政クラブ・吉村和武県議)
「遠藤先生が山形新幹線の1時間台を目指してスケールアップしようとしている。トンネルも“フル規格”に。これは一緒にやらないと進まない。そういう意味では、吉村知事と二人三脚で進んで行かないといけない。滑走路の2500メートルもそう。これから県と国が連携していく。これは本当に遠藤先生の力がないとだめだ」
こうした中、吉村知事サイドでは「出馬は既定路線」として、水面下で調整が進んでいる。
(吉村知事を支援する議員)
「大雨災害を大義名分にして自分の選挙で楽な展開にしようとしているのだろう」
「表明のタイミングはギリギリまで遅らせるつもりなのではないか」
現在は、会見を行うか県議会で表明するかといった出馬表明の方法や表明の時期について話し合いが続けられているという。
一方の自民党側は…。
(自民党の議員)
「この状況で、自民が独自候補を擁立することはあり得ない」
「候補者を出しても吉村知事には勝てない」
自民党県連も独自候補擁立の「見送り」が現実味を帯びている状況。
一方、これまでの知事選で吉村知事を支援してきた共産党県委員会は、
「吉村知事就任以来掲げる『県民のくらし最優先』という理念が継続されるのかを確認したい」としたうえで、「自民の相乗りになるようなら知事選への対応を協議しなければならない」としている。
知事選は、2025年1月9日告示、26日投開票。
鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。