能登半島北部の沿岸部を走る国道249号線は、ことし1月の地震や9月の豪雨災害による土砂崩れの影響などで、今も4か所で通行止めが続いています。

このうち輪島市町野町の被災現場では、重機を遠隔操作する形で隆起した海岸に新たな道路を整備する工事が18日から始まりました。

オペレーターは1キロほど離れた小屋でモニターを見ながらショベルカーを操作し、土をならす作業などを進めていました。

オペレーターは「モニターで現場周辺の映像が見られるので不便はありませんでした。土砂崩れなどが怖いので、遠隔操作は安心感があります」と話していました。

国道249号線の通行止めについて国土交通省は当初、年内に3か所で通行を再開できるよう目指していましたが、豪雨災害を受けて再開時期の見直しを進めています。

国土交通省能登復興事務所の谷俊秀副所長は「遠隔操作を活用しながら早期の通行開始に向けて安全かつ円滑に工事を進めていきたい」と話していました。

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。