2025年大阪・関西万博で海外パビリオンを独自に建設する参加国の数が、当初想定から半数程度にとどまる可能性があることについて、大阪府の吉村洋文知事は16日、「各国の事情もあり、40カ国前後になると思う」との認識を示した。同日、府庁で記者団の取材に答えた。
参加国が独自に建設する海外パビリオン「タイプA」は当初、約60カ国が希望していたが、建設事業者が決まった国は今月11日時点で36カ国にとどまる。万博の運営主体、日本国際博覧会協会が建設する「タイプC」や「タイプX」に移行したり、撤退したりするケースも出ている。
タイプAは各国の独創的なデザインや展示から「万博の華」ともいわれるが、吉村氏は「多いにこしたことはないが、40カ国前後でも個性豊かなパビリオンが会場に立ち並ぶことになる」と強調。タイプAの建設予定地が空くことになるが、これらの土地は広場や休憩施設などとして活用することを提案した。
一方、建設事業者が決まっていない参加国については建設スケジュールが切迫しているため、協会からタイプCへの移行を促すべきだとし、「万博は中身を発信することが大切」と述べた。
鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。