▼衆院選の投票率 1996年の小選挙区比例代表並立制の導入以降は低下傾向にある。前回2021年衆院選の小選挙区の投票率は55.93%で、2012年から4回連続して60%を下回った。14年は52.66%で最低を記録した。現行制度前は70%前後で推移してきた。
05年に期日前投票が導入されたものの、投票率はなお天候に左右されるとの指摘がある。17年衆院選は投票日当日に台風21号が接近し、各地で悪天候となった。全体の投票率は戦後2番目の低さだった。候補者の顔ぶれや構図も影響する。
都道府県別にみると、前回選で投票率が最も高かったのは山形県(64.34%)で、17年、21年と続けて全国トップとなった。最も低かったのは49.67%の山口県だった。
世代間で投票率にばらつきが見られ、世代が上がるほど投票率が上がる傾向がある。21年衆院選では60歳代が71.38%で最も高く、最も低かった20歳代の36.5%に比べて倍近くだった。
選挙権年齢は16年に20歳以上から18歳以上へと引き下げられた。18、19歳の投票率はこれまで2回の衆院選でいずれも50%以下と全体平均を下回った。
【関連記事】
- ・衆院選の期日前投票、25日時点1643万人 前回比1%減
- ・衆院選、投票率底上げなるか 直近50%台で戦後最低水準
- ・衆院選の投票所、人手不足で15%減 一票どう守る
鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。