スケートボードの練習施設は各地に増えてきている。東京五輪の正式種目への採用が決まって以降注目を集め、公立小学校でスケボーの授業が行われるなど、行政を巻き込んだ動きも広まっている。

スポーツ用品販売「ムラサキスポーツ」(東京都)によると、国内の練習施設は、ここ3年で1.2~1.5倍に増加。スケボー教室や大会、イベントも実施されるようになった。同社で長年スケボーを担当する嶋田俊一郎さんは「これまでは誰かの背中を見て滑り方を覚える以外になかった。学び方が変化している」と話す。

行政が乗り出したケースもある。2021年4月にオープンした国内最大級の練習施設「ムラサキパークかさま」(茨城県笠間市)は、県と同市が設計工事費含む事業費7億4000万円を負担した。

ムラサキスポーツのスケボー担当バイヤー、山内一世さんは「スケボーには騒音問題などの負のイメージがあり、以前なら行政が前向きに動くことはなかった」と振り返る。

東京都台東区は23~24年度、区内の小学校でスケボー教室を開催し、3年生を対象に、授業の一環として滑り方を教えている。

授業では、初めてでも乗りやすいよう、足の位置をプリントしたボードを使用。ボードは山内さんが自分の子どもに滑り方を教える際、スプレーで位置を示していた経験を基に開発された。

台東区によると、授業は好評で、新しい特技を見つけた児童もいた。「兄のスケボーを借りて自宅でも続けたい」「誕生日プレゼントにスケボーを買ってもらう」などと話していたという。

ムラサキスポーツの嶋田さんは「子どもたちに教える指導者も増えてきている。他のスポーツ同様、部活などにも導入されていくことを期待したい」と力を込めた。

スケートボード初心者でも乗りやすいよう、足の位置をプリントしたボードを開発した山内一世さん(山内さん提供)

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。