10月8日(火)午後3時で、小笠原近海で“台風の卵”=熱帯低気圧があり、今後24時間以内に、台風19号「バリジャット」になる見込みです。
この後は、太平洋高気圧の縁を回るように、本州の東海上を北上する見込みです。
現段階では、熱帯低気圧の中心に小さな渦はあるものの、あつい雲は密集していません。
熱帯低気圧の目から、活発な雨雲が東に離れています。このような形の熱帯低気圧(台風の卵)は、急速に発達する可能性は低くなります。
また、海面水温が少しずつ低くなり、これまでのような急速に発達するような台風になる可能性は低いとみられ、進路を見ても日本に大きな影響は出ない見込みです。では今後、いつ頃まで「台風」に注意が必要なのでしょうか?
10月も「台風」に注意必要
過去最も遅い台風の上陸は、1990年に和歌山県に上陸した「11月30日」です。
鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。